新潟県立生涯学習推進センター ラ・ラ・ネット

新着情報 NEWS

研修会

2025.10.21

令和7年度のセンター研修会の受付を行っています(10/21更新)

今後、実施を予定している令和7年度のセンター主催研修会について以下にお知らせします。まだ受講申込を行っております。参加のご検討をいただけますと幸いです。

社会教育関係職員等研修会

スキルアップコース

[第3回]11月14日(金)13:30~15:30
障がい者の生涯学習の現状と課題、インクルーシブな学び
 講師:引地 達也 氏(フェリス女学院大学 文学部 准教授)

対象別コース

[第2回]11月27日(木)13:30~15:30
少子高齢社会における社会教育、多世代共生、地域に根差した公民館活動
 講師:牧野 篤 氏(大正大学 地域創生学部 教授)
 事例発表:糸魚川市能生地区公民館
      PVK株式会社(刈羽村生涯学習センター「ラピカ」指定管理者)

デジタル・シティズンシップ研修会

[第3回]学習プログラムの作成

  • 開催日時:令和7年11月21日(金)13:30~16:30
  • 講師:大久保 真紀 氏(インターネットアドバイザー)
  • 開催方法:オンライン【講義、演習】

お問い合わせ

新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3丁目1-2
TEL:025-284-6110 FAX:025-284-6019