<2月の上映会>
今月は、2作品を上映します。いずれもご鑑賞いただけます。
2月9日(木)13:30-15:50
箱根風雲録【1952年/VHS/136分】
江戸時代の商人で科学者の友野与右衛門は、箱根用水の開通を成しとげるが、迷妄な時の幕府に弾圧される。時代の先駆者を感動的に描いたスケールの大きい時代劇で箱根ロケの群衆撮影は圧巻。
2月16日(木)・26日(日)13:30-15:05
丹下左膳餘話 百萬両の壺【1935年/DVD/92分】
ある小藩に伝わるこけ猿の壺の中には先祖が隠した百万両のありかが示されていた。その壺を巡って、藩主の弟の道場主や父親を殺された少年、少年を引き取る矢場の女将など様々な人間ドラマが展開する。監督:山中貞雄。出演:大河内傳次郎、喜代三 他。
◇3密を解消するために、定員を95名に制限しています。
◇事前に無料鑑賞券を配付または、電話予約を受け付けます。
<無料鑑賞券の事前配付>
1月26日(木)・1月27日(金) 13時から14時まで
1階 制作演習室 でご希望の席の無料鑑賞券を配付します。
<電話予約受付>
※ 鑑賞券配付と電話受付を同時に始めます。
1月26日(木) 13時から上映会前日まで受け付けます。
座席指定はできません。
℡025-284-6110
<当日配布>
事前配布・電話予約席が残った場合のみ、当日配付をします。
◇感染症対策のため、鑑賞券配付の際、お名前とお電話番号をお聞きします。
◇マスク着用でお越しください。
◇感染症の状況により、上映会の期日、内容が変更になることがあります。
◇館内の温度調節が難しいため、必要な方は防寒具等をご用意ください。
お問い合わせ
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3丁目1-2
TEL:025-284-6110
FAX:025-284-6019