<10月の上映会>
児童文学作家 石井桃子のドキュメンタリーと,絵本に関する映画を上映します。
10月12日(木) 13:30-14:55
子どもに本を-石井桃子の挑戦Ⅰ・Ⅱ【2015年/DVD/35分・49分】
Ⅰ ノンちゃん牧場
『ノンちゃん雲に乗る』の刊行、アメリカの友人との交流、子どもたちへの読み聞かせの実践など、これらすべての原動力となった“ノンちゃん牧場”を紹介。
Ⅱ 『子どもと文学』
1954年の欧米視察で生涯の友人となる児童図書館員と編集者の出会いや、“日本でも児童文学を充実させよう”と新たな挑戦を始めた彼女の活動を紹介。
10月19日(木) 13:30-14:25
子どもに本を-石井桃子の挑戦Ⅲ【2015年/DVD/52分】
Ⅲ かつら文庫
1958年3月、自宅に開いた小さな図書室「かつら文庫」。「子どもと本を一つのところにおいて、そこにおこるじっさいの結果をみてみたい」。彼女は文庫の子どもたちから何を感じ取ったのか。資料と証言をもとにかつら文庫のあゆみをたどる。
10月29日(日) 13:30-15:50
じんじん【2013年/DVD/129分】※途中休憩あり
大地康雄が企画と主演を務めた心温まるヒューマンドラマ。「絵本の里」として知られる北海道上川郡剣淵町をメインの舞台に、最近希薄になりつつある人との出会いの素晴らしさや家族の絆を映し出す。
<入場料・申込み> 無料・申込み不要
<定 員> 186名 先着順
<会 場> 県立生涯学習推進センター 1階ホール
<開 場> 13:00~
整理券を13:00~、ホールロビーで配布します。
◇状況により、上映会の期日、内容が変更になることがあります。
◇館内の温度調節が難しいため、必要な方は服装等での調節をお願いいたします。
お問い合わせ
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3丁目1-2
TEL:025-284-6110
FAX:025-284-6019