[五泉市巣本小学校]

事 業 名 称
 

  家庭教育学級
 
1 学習目標 子どもの健全な育成を願い、親や家庭の役割、望ましい親子のあり方はどうあればよいか学習する。
2 実施主体 五泉市巣本小学校
3 展   開
学習主題
(テーマ)
ねらい 学習内容 時間 学習
方法
教材・
資材
講師
開級式
親子
レクリエーション
親子のふれあいを深めるとともに学級に対する理解及ぴ学級生の親睦を深める 開級式
親子
レクリエーション
会食
ふれあい ゲーム
校長
給食試食会 学校給食を試食し子どもの食事について理解する。また一緒に給食を食べることにより子どもとふれあう 給食試食 講話
試食
演劇観劇会 親子で演劇を観ることにより、共通の感動体験をもち、つながりを深める 演劇観劇 親子で
民話
演劇観劇
民話
芸術座座長
水難救助
講習会
水難救助ならびに救急法を学び子どもの事故防止や救急時の対処に備える 水難救助
講習
講義
実技
水難救助講師
親子工作教室 作品展出品をめざして親子で協力 親子工作 講義
実技
交流
「管名の里」
交流会
「管名の里」の施設を見学し特別養護ホームの理解を深めるとともに在所の人達 に子供達の音楽劇を見ていただき交流を深める 「管名の里」
交流
見学
交流
親子で遊ぼう
閉級式
一年間の思い出や反省などの意見交換 閉級式
一年間の反省
さよなら
パーティー
話し合い
会食
交流
校長
実施上の留意点 (1)健康生活に関すること
(2)豊かな心情の育成に関すること  
(3)親や家庭の役割に関すること
など、取り入れるようにした。
成     果 (1)親子の交流、施設との交流、文化とのふれあい等を通してささ
  やかではあるが豊かな心情を育てることができた。
(2)講義・実技・情報交換等を通して、健康で安全な生活や望ましい
  親や家庭のあり方について関心を高めることができた。