本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

3月上映会② 芦沼/「潟」の記憶

いきいき県民カレッジ
短期講座

分類:芸術・文化
主催者:新潟県立生涯学習推進センター
開催期間:2023年3月26日
午後1時~4時まで
鑑賞には「無料鑑賞券」または電話での予約が必要です。

<3月の上映会>
今月は、二本立てで上映します。 

3月26日(日) 13:30~15:00

芦沼(あしぬま)【1954年/VHS/43分】
 
 新潟県の蒲原平野には海面より低い湿田があり、腰まで没する深田は農作業を困難にするばかりか米の収穫もわずかなものでしかなかった。ここに住む農民が田舟を使って農作業をしたり、水田の土の流出を防ぐために田のあぜに芦を植えたりするなどの努力と工夫を重ねてきた様子と、昭和30年代の耕地整理事業によって、300年にわたって農民を苦しめた泥田が乾田化されるまでを紹介する。


「潟」の記憶-潟と共に生きる人々の物語- 
【2016年/DVD/47分/新潟市潟環境研究所】

 昭和30年代以降、水田の乾田化、潟の干拓が進み、新潟市における潟端の暮らしは大きく変わった。潟と共に暮らし、生業としてきた人々が、その経験を語る記憶集。

 
◇3密を解消するために、定員を95名に制限しています。
◇事前に無料鑑賞券を配付または、電話予約を受け付けます。
 <無料鑑賞券の事前配付>
   2月28日(火)・3月1日(水) 13時から14時まで
   1階 制作演習室 でご希望の席の無料鑑賞券を配付します。
 <電話予約受付>
  ※ 鑑賞券配付と電話受付を同時に始めます。
   2月28日(火) 13時から上映会前日まで受け付けます。
   座席指定はできません。
   ℡025-284-6110
 <当日配布>
   事前配布・電話予約席が残った場合のみ、当日配付をします。
◇感染症対策のため、鑑賞券配付の際、お名前とお電話番号をお聞きします。
◇マスク着用でお越しください。
◇感染症の状況により、上映会の期日、内容が変更になることがあります。
◇館内の温度調節が難しいため、必要な方は防寒具等をご用意ください。

 

会場

新潟県立生涯学習推進センター (ホール)
新潟市中央区女池南3丁目1-2
TEL:025-284-6110
市町村:新潟市

自動車 新潟バイパス 桜木ICから5分、女池ICから7分
バス  新潟駅南口から「女池愛宕行き」又は「江南高校前経由新潟市民病院行き」に乗車。「野球場・科学館前」に下車 徒歩8分。
駐車場 県立図書館・鳥屋野潟公園の駐車場を御利用ください。

参加要綱

定員95名
対象者:小学生 / 中学生 / 高校生 / 青少年 / 成人 / 高齢者 / 障がい者 / 女性 / 男性 / 親子 / 教職員・教育関係者 / 公民館・行政・社会教育団体関係者 / その他
費用:無料

お問い合わせ・申込

新潟県立生涯学習推進センター
TEL:025-284-6110  FAX:025-284-6019
「「い・い・ね!」はページ
表示日からの累計です。
いいね 16

イベントカレンダー

主催団体の活動日記

NEWS LETTER 28

NEWSLETTER(28).jpg

当センターで実施された研修会の紹介や研修会内で使われたキーワードや当センターの事業などをご紹介します…