本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

古文書講座 ~江戸時代を探る~ (前編・後編)

いきいき県民カレッジ
短期講座

分類:新潟地域学
主催者:県立歴史博物館
講師:渡部 浩二
開催期間:2017年11月11日~2017年11月18日(毎週:土曜日)
開催日:11月11日(土)、18日(土)
開催時間:13:30~15:00

「頸城郡橋立村(現糸魚川市)にあった金山に関する江戸時代後末期の古文書を素材に、江戸時代の鉱山や社会について考えます。」

会場

県立歴史博物館 (研修室)
長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
TEL:0258-47-6135
市町村:長岡市

JR信越線・JR上越新幹線長岡駅下車、大手口バス乗り場より県立博物館行き35分。関越自動車道長岡ICより車で約5分。
駐車場有(188台収容可能)

参加要綱

定員 35人
電話、ハガキ、ファックス、メールで申込み。希望講座名、お名前、住所、電話番号の4項目を明記してください。
一般
費用:無料

お問い合わせ・申込

県立歴史博物館 経営企画課
TEL:0258-47-6135  FAX:0258-47-6136

関連情報掲載ページ

「「い・い・ね!」はページ
表示日からの累計です。
いいね 0