Warning : Undefined array key "s" in
/home/lalanet/lalanet.gr.jp/public_html/nglawp/wp-content/themes/lala_thm/search.php on line
18
検索条件
検索結果
「NEWS LETTER」No.71 公開のお知らせ
当センター広報紙「NEWS LETTER」No.71 を公開いたしました。
内容の紹介
多様性を尊重する心 vol.3 インクルーシブ教育ってどんなもの?
「NEWS LETTER」バックナンバー
以下のリンクをクリックするとご覧いただけます。
令和7年度のセンター研修会の受付を行っています(11/16更新)
今後、実施を予定している令和7年度のセンター主催研修会について以下にお知らせします。まだ受講申込を行っております。参加のご検討をいただけますと幸いです。
社会教育関係職員等研修会
対象別コース
[第2回]11月27日(木)13:30~15:30 『少子高齢社会における社会教育、多世代共生、地域に根差した公民館活動 』 講師:牧野 篤 氏(大正大学 地域創生学部 教授) 事例発表:糸魚川市能生地区公民館 PVK株式会社(刈羽村生涯学習センター「ラピカ」指定管理者)
デジタル・シティズンシップ研修会
[第3回]学習プログラムの作成
開催日時 :令和7年11月21日(金)13:30~16:30
講師 :大久保 真紀 氏(インターネットアドバイザー)
開催方法 :オンライン【講義、演習】
令和7年度 新潟県自作映像・視聴覚教材コンクール 開催のお知らせ
令和7年度 新潟県 自作映像・視聴覚教材コンクールを開催いたします。映像やデジタルコンテンツ等を制作された方、これからは制作を予定している方は、ぜひご応募ください。素敵な作品をお待ちしております。
出品票はこちらからダウンロードしてご利用ください。
生涯学習Niigata第176号発行のお知らせ
当センター広報紙「生涯学習Niigata第176号」を発行いたしました。
テキスト版のデータはこちらから
掲載内容の紹介
学びピア TOYANO 2025(三館イベントのお知らせ、講演会のご案内)
学びピア TOYANO 2025(体験コーナー・コンサートのお知らせ)
デジタル・リテラシー研修会『特別講演会』
「社会教育主事講習B」開催のお知らせ
センターからのお知らせ
11・12月の上映会
生き物まめちしき『セイタカアワダチソウ』
生涯学習Niigataバックナンバー
以下のリンクをクリックするとご覧いただけます。
https://www.lalanet.gr.jp/siryou/kouhou