
奥只見有料道路建設記録「秘境をひらく」
- 資料コード
 - 9300064020
 - よみ
 - おくただみ ゆうりょう どうろ けんせつ きろく 「ひきょうを ひらく」
 
昭和46年に開通した奥只見有料道路(シルバーライン)の建設状況を収録している。魚沼連峰にある日本最後の秘境といわれた奥只見地域に、昭和34年の田子倉ダム、37年の奥只見ダム完成後、46年に有料道路の起工式が行われた。換気ダクト工事、故障車誘導工事、コンクリート吹き付け工事、舗装工事、開通式等の様子を紹介している。
				内容
- メディアの種類
 - ビデオテープ
 
- 教科領域
 - ジャンル
 - 地域開発
 - 職業の知識技術
 
- 製作
 - 新潟県
 - 製作年
 - 1971
 - 時間
 - 35分
 - 利用対象
 - 一般
 
- 登録年
 - 2005
 - 帯出
 - 可
 
お問い合わせ
利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019
