
ODAってなあに?
- 資料コード
 - 3200000178
 - よみ
 - おでぃえーってなあに
 
  ODAとは、「政府開発援助」のことで、1954年から、海外の貧しい国々に対して、様々な援助を日本政府は行ってきている。 アフリカはサファリの国で、医療介助の援助活動をしている山下さんの体験を通して,ODAの歴史、現状、問題点等について分かりやすく説明をし、啓発をしている。
				内容
- メディアの種類
 - ビデオテープ
 
- 教科領域
 - 社会
 
- ジャンル
 - 製作
 - ー
 - 製作年
 - -
 - 時間
 - 24分
 - 利用対象
 - 一般
 - 中学生
 - 高校生
 
- 登録年
 - 2022
 - 帯出
 - 可
 
お問い合わせ
利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019
