
奥三面ダム建設記録映画(建設一般編)
- 資料コード
 - 93000559592
 - よみ
 - おくみおもて だむ けんせつ きろく えいが
 
昭和42年の羽越水害では死者行方不明者が136人に及んだが、それをきっかけに奥三面ダム建設の計画が提出された。仮排水路トンネル工事、岩盤掘削、ダム本体工事等の様子や、それに伴う遺跡発掘の様子、平成12年のかん水式、平成13年の竣工式の様子などを収録している。小学校高学年向きに奥三面ダムの建設事業全体を分かりやすく説明している。
				内容
- メディアの種類
 - ビデオテープ
 
- 教科領域
 - 土木・建築
 
- ジャンル
 - 地域開発
 - 工業
 - 職業の知識技術
 
- 製作
 - 新潟県
 - 製作年
 - 2001
 - 時間
 - 16分
 - 利用対象
 - 一般
 - 中学生
 - 小学生
 - 高校生
 
- 登録年
 - 2005
 - 帯出
 - 可
 
お問い合わせ
利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019
