
越後の裸押合い祭り
- 資料コード
 - 3200000184
 - よみ
 - えちごのはだかおしあいまつり
 
 雪中の裸押し合い祭りは「裸押し」とも「堂押し」とも言われ、本県では中越地方を中心に行われている。そのなかで、歴史が古いのは、南魚沼郡大和町浦佐の真言宗普光寺毘沙門堂の裸押し合い祭りである。その様子を紹介している。
				内容
- メディアの種類
 - ビデオテープ
 
- 教科領域
 - ジャンル
 - 地域社会生活
 - 郷土の歴史・伝統
 
- 製作
 - ー
 - 製作年
 - -
 - 時間
 - 17分
 - 利用対象
 - 一般
 - 中学生
 - 高校生
 
- 登録年
 - 2022
 - 帯出
 - 可
 
お問い合わせ
利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019
