
生き物のつながりあい 『人と環境』
- 資料コード
 - 1000002011
 - よみ
 - いきものの つながりあい
 - 副題
 - 人と環境
 
リスを密封したガラス器に入れておくと呼吸によって酸素が消費され、酸欠状態になる。リスと一緒に植物を入れるといつまでも酸欠にはならない。このことから植物が二酸化炭素を消費し、酸素を供給していることを説明する。 次に金魚の入った水槽に蓋をすると同様に酸欠をきたし、金魚は水面に浮いてくる。 酸素を供給すると元に戻ることを確認し、水草を入れて実験すると酸素が供給されて、酸欠にならないことを確かめる。
				内容
- メディアの種類
 - ビデオテープ
 
- 教科領域
 - 生物
 
- ジャンル
 - 製作
 - 岩波
 - 製作年
 - 1991
 - 時間
 - 10分
 - 利用対象
 - 小学生
 
- 登録年
 - 2005
 - 帯出
 - 可
 
お問い合わせ
利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019
