
今、地域に必要なもの 『巻発「ハートtoハート」巻婦人会活動を通して』
- 資料コード
 - 9300008208
 - よみ
 - いま ちいきに ひつような もの
 - 副題
 - 巻発「ハートtoハート」巻婦人会活動を通して
 
巻町の婦人会活動をとおして、今地域にとって必要なものをつくりだしていく姿を描く。その1つはゴミ問題である。婦人会では古紙回収と家庭における分別を通してゴミを少しでも減らそうとしている。その2は老人問題である。介護服の制作を続けている。その3は教育問題である。豊かさの中でものの大切さや人とのふれ合いの大切さを見失いがちな子ども達へ、戦中戦後の苦しい生活体験の中で特に生きる力の大切さを語り聞かせる。
				内容
- メディアの種類
 - ビデオテープ
 
- 教科領域
 - ジャンル
 - 奉仕活動
 - 女性
 
- 製作
 - BE-BOX
 - 製作年
 - 1999
 - 時間
 - 24分
 - 利用対象
 - 一般
 - 高校生
 
- 登録年
 - 2005
 - 帯出
 - 可
 
お問い合わせ
利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019
