高橋 麻里子
- 氏名よみ
 - たかはし まりこ
 - 在住市町村
 西区
- 生年
 - 1961年
 
資格
日本フィットネスヨーガ協会認定インストラクター(上級コース修了)
健康福祉運動指導者
中学校教諭
				経歴
2007年 日本フィットネスヨーガ協会(東京)でヨガインストラクターの資格を取得。首都圏内の主にスポーツクラブで指導。2010年より新潟県内のスポーツクラブ、カルチャー及び、自治体のスポーツ施設や公民館で指導。2020年、健康福祉運動指導者の資格を取得。高齢者の運動指導に力を入れています。
				指導内容
ヨガの指導(ポーズ、呼吸法、瞑想)。中高年や体力に自信のない方も無理なく行えるプログラムです。呼吸力を高めること、姿勢を整えること、体幹を鍛えることに主眼を置き、スクワットなどエクササイズも取り入れています。一方、自然との一体感が得られ、心身が開放されるソトヨガイベントも開催。その他、椅子ヨガ、マインドフルネス瞑想、体幹バランストレーニング、バレエエクササイズ、筋膜リリース。
				指導実績
村上市(ウェルネスむらかみ・2012~2020年)、胎内市(わくわくたいない・2012~2014年)(2021年度高齢者体操教室)(2022年度高齢者大学・よつ葉大学)、新発田市(健康プラザしうんじ・2014年より継続中)、(紫雲寺地区公民館 ヨガ教室2017年から毎年開催)(紫雲の郷体育館ヨガ教室2018、2019)(2022年度高齢者大学・菖城大学)。新潟市内のスポーツクラブ(ダッシュ新津)、カルチャー(新潟駅前カルチャーセンター、イオンカルチャークラブ新潟青山、JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟南)。また、企業が主催する従業員向けの健康イベントでの指導実績もあります。
				指導情報
- 指導分野
 - スポーツ・健康・運動遊び
 - 市民先生
 - 文化・教養・趣味
 - 生涯各期の学習
 
- 指導対象
 - 小学生
 - 中学生
 - 高校生
 - 青少年
 - 成人
 - 高齢者
 - 障がい者
 - 女性
 - 男性
 - 親子
 - 教職員・教育関係者
 - 公民館・行政・社会教育団体関係者
 
- 指導可能地域
 - 三条市
 - 五泉市
 - 出雲崎町
 - 刈羽村
 - 加茂市
 - 十日町市
 - 南魚沼市
 - 小千谷市
 - 弥彦村
 - 新発田市
 - 村上市
 - 柏崎市
 - 津南町
 - 湯沢町
 - 燕市
 - 田上町
 - 粟島浦村
 - 聖籠町
 - 胎内市
 - 見附市
 - 長岡市
 - 関川村
 - 阿賀町
 - 阿賀野市
 - 魚沼市
 
- 指導曜日
 - 月
 - 火
 - 水
 - 木
 - 金
 - 土
 - 日
 
- 指導時間
 - 曜日によって異なります。
 - 費用(内訳)
 - 有料(謝金)
 
お問い合わせ
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019
