新潟県立生涯学習推進センター ラ・ラ・ネット

指導者・講師

大竹 孔三

氏名よみ
おおたけ よしみ
在住市町村

新発田市

生年
1979

資格

アメリカ音楽療法協会認定音楽療法士。ノードフ・ロビンズ認定音楽療法士。

経歴

中京大学文学部心理学科(現:心理学部)卒。ニューヨーク大学大学院音楽療法課卒。アメリカのハワイ州での音楽療法の実践を経て、2012年から新潟県で音楽療法を始める。障がい児から認知症高齢者までを対象に音楽療法を実施。

指導内容

【音楽療法】
音、音楽を通した体の機能訓練。音楽で気分転換・回想して脳の活性化・気分の安定。音楽療法についての理論と実践。

【参加型コンサート】
音楽を聴いたり、歌を歌ったり、楽器を鳴らして心身の機能を活性化します。

指導実績

【教育分野】
過去には三重大学、洗足学園大学、同志社女子大学、広島文化学園大学、新潟青陵大学などで指導(内容:音楽療法と障がい児、高齢者など)新潟医療福祉大学(平成26年度ベストティーチャーオブザイヤー受賞)。現在は新潟リハビリテーション大学、名古屋音楽大学大学院、日本女子大学で指導。

【療法的コンサート実践分野】
豊浦地区公民館、鳥屋野地区公民館、両川地区公民館、他

【発達支援分野】
かやま保育園児童発達支援センター、児童養護施設新潟天使園など

【まちづくり分野】
イクネスしばた、新発田市内のアートギャラリーなどで自由に楽器を触ったり聴いたりして、音楽で地域住民の緩やかな交流を促す。

指導情報

指導分野
  • スポーツ・健康・運動遊び
  • その他
  • 文化・教養・趣味
指導対象
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 青少年
  • 成人
  • 高齢者
  • 障がい者
  • 女性
  • 男性
  • 親子
  • その他
指導可能地域
  • 三条市
  • 上越市
  • 中央区
  • 五泉市
  • 佐渡市
  • 出雲崎町
  • 刈羽村
  • 加茂市
  • 北区
  • 十日町市
  • 南区
  • 南魚沼市
  • 妙高市
  • 小千谷市
  • 弥彦村
  • 新発田市
  • 村上市
  • 東区
  • 柏崎市
  • 江南区
  • 津南町
  • 湯沢町
  • 燕市
  • 田上町
  • 秋葉区
  • 粟島浦村
  • 糸魚川市
  • 聖籠町
  • 胎内市
  • 西区
  • 西蒲区
  • 見附市
  • 長岡市
  • 関川村
  • 阿賀町
  • 阿賀野市
  • 魚沼市
指導曜日
費用(内訳)
有料(謝金。交通費。)

お問い合わせ

新潟県立生涯学習推進センター

〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2
TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019