本間 修一
- 氏名よみ
 - ほんま しゅういち
 - 在住市町村
 北区
- 生年
 - 1950年
 
資格
小学校教員免許 中学校社会科教員免許
				経歴
国立山形大学で教育史を学ぶ。東京都小学校に勤務(31年)。社会科歴史サークルに所属。現在は北区魅力再発見「北宝隊(ほっぽうたい)」に所属(31年間)。
				指導内容
新潟市北区全般の歴史。新発田街道。新潟を旅した歴史上の人物(イザベラ・バート、吉田松陰、芭蕉、良寛、橘崑崙など)。下越中心の歴史(白新線、砂丘について、福島潟の開発、木崎小作争議)
				指導実績
とよさか中高年教養大学で郷土の歴史の講義。NHK文化カルチャー新潟教室の講師。北宝隊主催の講演会の講師。
				指導情報
- 指導分野
 - 文化・教養・趣味
 - 社会・歴史・経済
 
- 指導対象
 - 青少年
 - 成人
 - 高齢者
 - 女性
 - 男性
 
- 指導可能地域
 - 五泉市
 - 弥彦村
 - 新発田市
 - 村上市
 - 燕市
 - 粟島浦村
 - 聖籠町
 - 胎内市
 - 関川村
 - 阿賀町
 - 阿賀野市
 
- 指導曜日
 - 月
 - 火
 - 水
 - 木
 - 金
 - 土
 - 日
 
- 指導時間
 - 9時以降16時まで
 - 費用(内訳)
 - 有料(交通費、資料代、謝金(1回2,000円))
 
お問い合わせ
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019
