一般社団法人マナー教育推進協会認定マナーコンサルタント・オンラインマナー講師、洋食テーブルマナー講師、一般社団法人日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー、(一財)生涯学習開発財団認定コーチ、ストレスマネジメント士、中学校教員免許

須藤 悦子
- 氏名よみ
- すどう えつこ
- 筆号雅号
- めんたるりんく
- 筆号雅号よみ
- メンタルリンク
- 在住市町村
東区
資格
経歴
東日本に本・支店を持つ建築会社にて販売促進担当としてCI戦略、採用広報を行うほか、役員秘書業務にも従事。その後小売業で採用・人材育成担当として採用計画、採用面接の仕組化を行う。
1998年メンタルリンクを設立。「真心を伝えるマナー」を軸に、新潟県内企業へ社会人基礎力育成研修(新人研修)や管理職研修、また県内の中・高・大学生のインターンシップ、就活に向けたビジネスマナー研修や社会人準備セミナー、新規採用職員に向けた社会人マナーの基礎研修などの研修講師を行っている。
指導内容
中学生・高校生・専門学校生・大学生に向けたビジネスマナー講座や社会人準備セミナー、コミュニケーション研修など。民間企業に向けた新入社員研修、ビジネスマナー研修、コミュニケーション研修、ストレスマネジメント研修など。新規採用職員に向けた社会人マナーの基礎研修など。個人向けにカウンセリング、オンラインでのビジネスマナー講習、面接指導など。洋食テーブルマナー、オンラインマナーなど。
指導実績
●新潟市・長岡市・新発田市などの中学校で、職場体験に向けたマナー講習
●新潟県内の高校生の内定者に向けた社会人準備セミナー
●新潟市や長岡市の専門学校で、ビジネスマナー論、カウンセリング&コミュニケーション論などの非常勤講師
●中途採用者に向けた書類添削や面接指導
●民間企業でのビジネスマナー研修や新入社員研修、マナーに関する講演
●新規採用職員の社会人マナー基礎研修
●教育・福祉分野の若手職員向けコミュニケーション研修
指導情報
- 指導分野
- 文化・教養・趣味
- 生涯各期の学習
- 指導対象
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 青少年
- 成人
- 女性
- 男性
- 教職員・教育関係者
- 公民館・行政・社会教育団体関係者
- その他
- 指導可能地域
- その他のエリア
- 三条市
- 上越市
- 五泉市
- 佐渡市
- 出雲崎町
- 刈羽村
- 加茂市
- 十日町市
- 南魚沼市
- 妙高市
- 小千谷市
- 弥彦村
- 新発田市
- 村上市
- 柏崎市
- 津南町
- 湯沢町
- 燕市
- 田上町
- 粟島浦村
- 糸魚川市
- 聖籠町
- 胎内市
- 見附市
- 長岡市
- 関川村
- 阿賀町
- 阿賀野市
- 魚沼市
- 指導曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 指導時間
- 特に決まっていません(応相談)
- 条件特記事項
- プロジェクター、スクリーンを使用することがあります。
- 費用(内訳)
- 有料(講師料(応相談)、交通費)
お問い合わせ
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019