介護職員初任者研修
防災士
同行援護(視覚障がい)ガイドヘルパー
和田 淳也
- 氏名よみ
- わだ じゅんや
- 筆号雅号
- 和田じょん
- 筆号雅号よみ
- わだじょん
- 在住市町村
燕市
- 生年
- 1986
資格
経歴
2018年1月 新潟芸術座にて俳優修業を学ぶ
2021年4月 応用演劇を学ぶ
子どもや障がい関係なく演劇を活用して遊ぶ
2021年~ 児童福祉ボランティア、障がい者ボランティア
2025年1月 インクルーシブダンス(障がい者が主役のダンス公演)出演
指導内容
その人に合った方法で表現を楽しむ。
・演劇的身体トレーニング
・演劇的自己対話
・演劇会議
・声を出す、本(戯曲)を読む
演劇を使った防災訓練。
子どもと全力で遊びます!
障がい者と全力で遊びます!
指導実績
2024年8月 インプろう新潟立ち上げ。毎月交流の場を開催
2025年6月 小学校で新潟総踊りに向けての表現表出ワークショップ
指導情報
- 指導分野
- 文化・教養・趣味
- 指導対象
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 青少年
- 成人
- 高齢者
- 障がい者
- 女性
- 男性
- 親子
- 指導可能地域
- 三条市
- 中央区
- 五泉市
- 出雲崎町
- 刈羽村
- 加茂市
- 北区
- 十日町市
- 南区
- 南魚沼市
- 小千谷市
- 弥彦村
- 新発田市
- 村上市
- 東区
- 柏崎市
- 江南区
- 津南町
- 湯沢町
- 燕市
- 田上町
- 秋葉区
- 粟島浦村
- 聖籠町
- 胎内市
- 西区
- 西蒲区
- 見附市
- 長岡市
- 関川村
- 阿賀町
- 阿賀野市
- 魚沼市
- 指導曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 指導時間
- 時間帯 ご依頼に合わせます かかる時間 60分~90分 要相談
- 費用(内訳)
- 無料
お問い合わせ
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019