☆お知らせ☆
新潟県教育の日関連事業「廃材再生師 加治聖哉様 講演会」を開催します
ポスター 講演会申込 ワークショップ申込
生涯学習Niigata163号を発行しました
10月の上映会のご案内はこちら
自作映像・視聴覚教材コンクール チラシ 出品票
☆研修会案内など☆
・高橋郁丸様 講演会『ご当地妖怪は地元の文化』[放送大学新潟学習センター共催]
・新潟県コミュニティ・スクール研修会 チラシ
・メディア研修会 要項 研修内容
・基礎研修会 チラシ アンケート
・地域と学校をつなぐ コーディネーター等研修講座
チラシ 資料1 資料2 資料3 資料4 CO要項 CS要項
・第27回視聴覚教育総合全国大会・第74回放送教育研究会全国大会
☆いきいき県民カレッジ☆
『いきいき県民カレッジ』のご案内はこちらから

2023年10月からのランキングです
(ランキングのいいね数は2023年10月からの合計です)
(ランキングのいいね数は2023年10月からの合計です)



ラ・ラ・ネット「い・い・ね!」とは?
ラ・ラ・ネット「い・い・ね!」とは、学習情報や活動日記を御覧になった皆さんが「いいね!」と感じた思いを共有できる機能です。
学習情報や活動日記のページ下部には「い・い・ね!」ボタンがありますので、「いいね!」と思ったら気軽にボタンをクリックしてみてください。どなたでも参加できます。
皆さんの思いは「い・い・ね!」数のランキングとしてトップページに表示されます。
トップページのランキングは2023年10月からの件数です。
2ヶ月ごとにトップページの「い・い・ね」はリセットされます。 また 、学習情報や活動日記の 各ペー ジに表示される「い・い・ね」数はページ表示日からの累計です。
学習情報や活動日記のページ下部には「い・い・ね!」ボタンがありますので、「いいね!」と思ったら気軽にボタンをクリックしてみてください。どなたでも参加できます。
皆さんの思いは「い・い・ね!」数のランキングとしてトップページに表示されます。
トップページのランキングは2023年10月からの件数です。
2ヶ月ごとにトップページの「い・い・ね」はリセットされます。 また 、学習情報や活動日記の 各ペー ジに表示される「い・い・ね」数はページ表示日からの累計です。
Copyright © 2017 Niigata Prefectural Lifelong Learning Promotion Center. All rights reserved.