分類:芸術・文化
主催者:新潟県立生涯学習推進センター
開催期間:2022年5月19日
午後1時~4時まで
鑑賞には「無料鑑賞券」または電話での予約が必要です。
5月19日(木)13時30分から15時15分まで
※ 二本立てで上映します
「いのちのあさがお」
【2000年/VHS/36分】
実話に基づく映画。急性白血病のため7歳で亡くなった新潟県中条町の丹後光祐くんと家族の愛情の物語。
「小さな家族」
【1990年/16ミリフィルム/55分】
両親を交通事故で失った孫の昭彦をひきとって暮らすことになった小春おばあちゃんと、その暮らしの中で成長してゆく昭彦の家族の絆の物語。
◇3密を解消するために、定員を63名に制限しています。
◇事前に無料鑑賞券を配布または、電話予約を受け付けます。
<無料鑑賞券の事前配布>
4月20日(水)・3月21日(木) 13時から14時まで
1階 制作演習室 でご希望の席の無料鑑賞券を配布します。
<電話予約受付>
4月22日(金) 9時から上映会前日まで受け付けます。
座席指定はできません。
℡025-284-6110
<当日配布>
事前配布・電話予約席が残った場合のみ、当日配布をします。
◇感染症対策のため、鑑賞券配付の際、お名前とお電話番号をお聞きします。
◇マスク着用でお越しください。
◇感染症の状況により、上映会の期日、内容が変更になることがあります。