縄文土器という名称をもたらした縄目文様をつくる様々な縄を紙テープでつくります。一見不合理にみえるような撚り方の様々な縄の撚り方を実習し、そのような縄の生まれた背景を考えます。また、縄文土器の文様との関わりについて考えている仮説を紹介します。
JR信越線・JR上越新幹線長岡駅下車、大手口バス乗り場より県立博物館行き35分。関越自動車道長岡ICより車で約5分。駐車場有(188台収容可能)