- 県立生涯学習推進センター秋以降実施の生涯学習指導者研修会
- 関東地区公共図書館協議会総会・研究発表大会
- 県立文書館 秋以降開催の催し物
- 新潟県自作映像・視聴覚教材コンクール開催
- 「社会教育士」取得のススメ
- 子ども向け夏休み上映会にお子さんと一緒に参加してみませんか?
- 8・9・10月の上映会
- 生き物まめちしき『秋の訪れ?「短日植物の代表格アサガオ」』
テキスト版データはこちら
新潟県立生涯学習推進センターについて
広報誌「生涯学習Niigata」
当センターの事業紹介や生涯学習に関する最新情報等を掲載し、発行しています。
-
生涯学習Niigata 175号
2025年8月22日発行
生涯学習Niigata 175号(2025年8月22日)PDF版 -
生涯学習Niigata 174号
2025年6月12日発行
生涯学習Niigata 174号(2025年6月12日)PDF版- 生涯学習で身に付けた力を学校や地域に! ~学び、成長し、活躍しましょう!~
- 令和7年度の研修会実施中「家庭教育研修会」「地域学校協働活動研修会」
- 生涯学習相談ボランティア
- 「デジタル技術の支援」承ります!
- 子ども向け夏休み上映会にお子さんと一緒に参加してみませんか?
- 6月・7月・8月の上映会のお知らせ
- 生き物まめちしき『謎多き生態…「ホタルの生態」』
テキスト版データはこちら
-
生涯学習Niigata 173号
2025年4月23日発行
生涯学習Niigata 173号(2025年4月23日)PDF版- 巻頭言「県立生涯学習推進センター 今年度の重点」
- 県立生涯学習推進センター職員紹介
- 令和7年度 生涯学習指導者研修会
- 視聴覚教材・機材の貸出
- センターからのお知らせ「チラシ・パンフレット置きませんか?」
- 4月・5月・6月の上映会のお知らせ
- 生き物まめちしき『側溝をきれいに「ユスリカ」』
テキスト版データはこちら
-
生涯学習Niigata 172号
2025年2月19日発行
生涯学習Niigata 172号(2025年2月19日)PDF版- 令和7年度センター研修会の主な改善点と実施予定研修会のご紹介
- ラ・ラ・ネットお問い合わせご利用ください
- 社会教育主事講習[B]実施中です
- 県立文書館取組紹介(文書館講座、第2回文書館講演会)
- 三館からのお知らせ
- 2月・3月の上映会のお知らせ
- 冬眠中に出産・授乳 クマの冬眠